2018年08月30日
8月25日(土)
東海3県の商工会議所青年部の親睦交流会が
三重県松阪市で行われ、専務が参加しました。
その様子が、『夕刊三重』(8月27日 版)
の記事として載っています。
松阪もめん手織りセンターで機織り体験をした写真と感想です☆
2018年08月29日
愛知トラック協会 事業者大会 経営革新セミナーに参加しました。
第1部 トヨタ自動車株式会社 アドバイザー 林 南八 様の講演
第2部 愛知県トラック協会 副会長3名のパネルディスカッション
場所:ホテルナゴヤキャッスル
2018年08月20日
8月4日に定例ミーティングを行いました。
今回のミーティングでは
無事故無違反・無災害記録の表彰(11名)、
永年勤続10年の表彰(2名)、
永年勤続20年の表彰(2名)を行いました。
また、平成29年7月1日から12月31日までの期間参加したトラックセーフティラリーにおいて、4チームが無事故無違反を達成し、トラック協会から頂いた認定証の授与、表彰をしました。
今年も7月1日から12月31日までの期間「トラックセーフティラリー」に参加します。
プロドライバーの模範となるよう、安全運転を心がけます!!
2018年07月11日
今年も熱中症の季節がやってきました。
熱中症は最悪の場合、死に至る病です。
そのことを十分に認識し、対策をしっかりとりましょう☆
エスケイラインでは社員に声掛けするとともに、 熱中症の対策用品を準備します。
対策と合わせて体調管理をしっかり行い、今年の夏も乗り切りましょう♪
2018年06月05日
今年も、愛知県トラック協会が実施する「トラックセーフティーラリー」に
エスケイラインからも5チームの申し込みをしました。
チームメンバーが協力して無事故・無違反をめざします☆
7月1日から始まり、12月31日までの6か月間頑張ります!!
全国トラック交通共済協同組合連合会主催の交通事故防止作品コンクールに
従業員家族のお子さんが描いてくれた児童画を応募しました。
『こうつうルールをまもろう。』小2 『あぶない うしろ』年長
また今年は、標語も応募しました(*^_^*)♪
2018年05月24日
5月20日に西三河トラック協会様より
無事故の功績を称えられトロフィーを頂きました。
日頃から安全運転を意識できるように、事務所に入ってすぐの
みんなが目につくところへ飾りました(*^_^*)☆
2018年05月15日
5月12日にBBQ親睦会を行いました。
今回はBBQ以外に催しとして、
松本君による「ブリ解体ショー」も行われ大変盛り上がりました♪
従業員家族も一緒に、楽しい時間を過ごすことが出来ました☆
中部交通共済協同組合様より、ドライバーの杉山さんが表彰状を頂きました。
無事故・無違反を長年続けていることを称えての表彰です☆
プロドライバーとして大変誇りに思います(^o^)!
今後も引き続き、安全運転を心がけ仕事に取り組んでもらいたいです。
2018年05月10日
4月21日に定例ミーティングを行いました。
今回のミーティングでは、「車間距離体感訓練」を行いました。
トラックは視界が高く周りが広く見える分、前との距離が長く感じられます。
事故で最も多い「追突事故」は、車間距離の目測の誤りが発生原因の一つです。
今回の訓練結果は大変良かったので、今後も車間距離を意識した安全運転を心がけます。
また、今年度の燃費目標「3.85」の確認も行いました。
☆☆☆強化ポイント☆☆☆
・自分の燃費の把握
・シフトアップを早めにする
・急ブレーキ、急発進をしない
目標達成に向けて頑張ります!!(*^_^*)
>>地図を拡大表示する
〒445-0002愛知県西尾市新村町元屋敷265-2
〒445-0002 愛知県西尾市新村町元屋敷265-2